沿 革
昭和21年 4月20日 秋田県大館市にて「三光商会」創業
昭和23年 「株式会社 三光商会」設立
初代社長 赤坂 建藏・資本金18万円
鞄立製作所特約店として発足
昭和32年 大館市御成町4丁目に新社屋開設
昭和34年 秋田市にて且O光工業を設立
昭和36年 青森市にて且O光工業 青森営業所を開設
昭和37年 家電部門を秋田日立家電(現 日立コンシューマ・マーケティング)に
委譲
昭和39年 建設業登録 建設大臣許可(ヌ) 第4622号
電気工事業・機械器具設置工事業・管工事業
昭和43年 且O光商会と且O光工業が合併
昭和44年 資本金500万円に増資
昭和45年 資本金1,000万円に増資
昭和47年 卸販売部門が分かれて北奥羽日立商品(現 鞄喧k日立)設立に合流
昭和53年 本社を秋田市に移転
平成元年 建設大臣許可(般-1) 第4622号 水道施設工事業
平成2年 2代目社長 井川 芳夫 就任
平成4年 商号を「三光テクノ株式会社」に改称
資本金2,000万円に増資
平成7年 3代目社長 赤坂 栄紀 就任
平成10年 建設大臣許可(特-10) 第4622号 電気工事業
平成18年 国土交通大臣許可(特-18) 第4622号 機械器具設置工事業
平成22年 国土交通大臣許可(般-22) 第4622号 電気通信工事業
平成27年 国土交通大臣許可(特-27) 第4622号 電気工事業・機械器具設置工事業
国土交通大臣許可(般-27) 第4622号 管工事業・水道施設工事業・電気通信
工事業
平成29年 4代目社長 井川 忠光 就任
令和2年 国土交通大臣許可(特-2) 第4622号 電気工事業・機械器具設置工事業
国土交通大臣許可(般-2) 第4622号 管工事業・水道施設工事業・電気通信工
事業
令和4年 品質・環境統合マネジメントシステム運用開始
ISO9001およびISO14001認証取得